身近に起こり得る、太陽光のパネルトラブル3選と対策

こんにちは。

太陽光が広く普及するようになってから、およそ15年。住宅用太陽光から野立て発電所、メガソーラーまで、太陽光発電を幅広く目にするようになりました。しかし、この15年の中で明らかになった太陽光に関するトラブルもあります。

そこで今回は、身近に起こり得る太陽光パネルトラブル3選と

その対策についてご紹介したいと思います。

①パネルの裏側が蜂や鳥の住処に!!!

太陽光を設置し、問題なく稼動しているので現場を放置していると・・・

動物や虫の楽園となってしまうことがあります。

たとえばコレ。

野立架台の裏側に蜂が巣を作ってしまいました。

次はコレ。

雨が避けられ、天敵も少ないからでしょうか。

住宅用太陽光パネルの裏側に鳩が巣を作ってしまいました。

このような対策には防鳥ネットが有効です。

希少な例ですが、太陽光はメンテナンスは不要だから・・・と放置していると、このようなことも起こります。

設置後も見守りサービスを依頼するか、ご自身で現場をチェックすることが大切です。

②太陽光パネルが原因の火災が発生しています

ニュース記事

https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1902/05/news051.html

太陽光パネルが原因の火災の全ては、

7年以上継続して使用したパネルで起こっています。

半田不良のまま、偶発的に出荷検査に引っかからずに出荷されてしまい、長期間風雨や猛暑の直射日光にさらされ、太陽電池内部で発熱が続くことにより、火災が起こっているようです。

現在はどのメーカーも検査基準が厳格になっており、半田不良は起こりにくいようです。

また、火災の起きたパネルは全て「銅版なし型」起こっています。

銅板があることにより、万が一パネルで発熱が起こっても、延焼を防ぐことができます。

パネルを選ぶ際は「銅版あり型」を選んで下さい。

(出所:消費者庁)

太陽光パネルの定期的な点検と「銅版あり型」のパネルを選ぶことで、太陽光のパネル火災は防ぐことができます。

③太陽光発電所の草が伸び、パネルに影ができ発電量が落ちてしまう

太陽光パネルの天敵は影です。影が複数回路に渡ると、発電効率が半分程度になるという実験結果もあります。

草が伸び影が掛かっただけで、発電量が落ち、売電収入が減ってしまうのは、もったいないですよね。

長く放置すると草も伸び放題なので、自分でメンテナンスするのも大変です。また、草刈の作業中に配線やパネルを傷つけてしまったら、大変!ここはプロに任せるのが安心です。

ネミーでは太陽光発電所の維持に欠かせない草刈や防草シートの手配もできます。

その他、施工時の雑草対策もご相談にのることができます。

今回は身近に起こりうる太陽光のトラブル3選とその対策をご紹介させていただきました。

太陽光を設置するにあたり大切なのは、

日々のメンテナンスと良質な業者、良質なパネルや架台を選ぶことです。

ネミーでは、太陽光設置前のご提案から施工、設置後のアフターフォローまで太陽光関連のサービスを幅広く提供しています。

パネル、パワコン、ケーブル、架台、キュービクル、集電箱、接続箱、遠隔監視など、ほとんど、どのメーカーの商品が1つから手配可能です。

また、太陽光の商社ならではの格安パッケージのご提案や架台メーカーならではの品揃えで、国内生産から海外生産(複数社取り扱い有)まで幅広いご提案ができます。

ネミーでは、工事が終了して終わりではなく、

完工後からが本当のお付き合いの始まりだと考えております。

太陽光設置やメンテナンス、見積もりや商品の注文に関することは、こちらのお問合せフォームから、お気軽にご相談ください。

お問合せフォーム:https://smartmirai.jp/contact/

関連記事

TOP